嫌なことは他人のせいにしろ!

ストレスは他人(ひと)のせいにしてしまえ
物事を他人のせいにするな!とよく言う。
自分の決断でやったことはそうだろう。それは自分のせいである。
でも、そうでなければ他人のせいにしてしまえ。
コロナで仕事がなくなった、そりゃ会社の経営者が悪い、国の対策が悪い。
お金の不安で夜も眠れない、世の中、国、隣のおっさんが悪い。(おっさん「なんでやねん」)
好きな相手にフラれた。これも国のせいだ!
まあ、お国も大変だ。頑張っても悪者扱いだ。
でも、それで国民の気が晴れるなら誇らしく思っていいんじゃないのか?
それはともかく、他人(ひと)のせいに出来るものは他人のせいにしてしまえ。
ただ、これには注意が必要だ。
他人のせいにしてもいいが、他人に言うな!
ということだ。
要は口だけで「人のせいにする」
俺の給料が低いのはバカ社長のせいだ!
仕事で失敗したのは上司の指示が悪い!
道でこけたのは隣のおっさんが悪い!(おっさん「なんでやねん」)
そう、この悲惨な状態はあなたのせいじゃない。
周りの人間、会社、社会、政府、政治家、行政が悪い。
自分は悪くないんだから気にしなくていい。
テレワークでちょっとさぼってしまった。
それは自分の意思が弱いんじゃない。
上司、会社、国が悪いのである。
だからなんら気にすることはない。大いにさぼれ!
自分の不幸、不運は全部、他人のせい。
災害みたいなもんだ。
気に悩むことは何もない。
とにかく嫌なことは他人のせいにして生き残る。これが大事。
すべて隣のおっさんが悪い!(おっさん「なんでやねん」)