ユーチューバー的仕事感がこれから大事になってくる

nariwainari

目次

ユーチューバーの感覚で仕事をしよう

子供が「ユーチューバー」になりたい。
そう聞くと眉をひそめる方も多いでしょう。

ユーチューブを観ると、ふざけたやつとか、意味ないことをやり続けているやつがたくさんいます。
不快な輩も多いし、嘘かホントかわからんようなものもいっぱいあります。

ひたすら動画をアップしているだけでお金を稼いでいる。
不真面目な職業・・職業として認められてもいないかもしれません。
世の中の多くの人はそんな印象で受け止めているんじゃないでしょうか。

まあ、出会って「私、ユーチューバーです」と言われたら、面白いけど「えっ」っとなります。
そのままユーチューバーと言ってしまうと、さすがに私も少し怪訝になるかもしれません。
ビジネスの場では”映像クリエイター”とか”映像エンターテイナー”みたいに言った方がいいでしょう。
まあ、もっと奇抜な肩書、コピーにした方がより良いですがね。

ユーチューブは玉石混合なので、イメージも様々です。
自分が訴えたい肩書を作った方がいいでしょう。

ユーチューバーってすごい

ユーチューバーって適当に動画作ってへらへら生きているイメージで語られますが、稼ぐ動画作成って簡単じゃありません。

わたしも動画を作りますが、そりゃ大変です。
純粋に「動画」ってだけでも一般の会社員にはハードルが高い。
その上考えることはいっぱいです。

・何をテーマに動画を作るのか?
・どんなことが視聴者に求められているのか?
・どういう風に見せればファンを作れるのか?
・今までにない動画を作りたい
・どのくらいの時間が適切か?
・どう編集・構成して飽きさせないか?
・いくらお金をかけるか?
・目を引くタイトル、キャッチコピーを考える
・コンプライアンスも注意

結構やることが多いし、動画編集はすごい時間がかかります。
時間はかかりますが、これは結構楽しいので時間を忘れてしまいます。

ユーチューバーはワークライフバランス的

働き方改革というと、私も長年言っていたワークライフバランスやライフシフトがあります。
ワークライフバランスというと残業せずに、プライベート、家庭を大事にしていこう。
みたいに思われていて、たまに偉そうなやつが「ワークライフバランスなんていらない、もっと働こう!」みたいな煽り記事を書いていたりしますが、ワークライフバランスを全くわかっていないといつも思います。

ワークライフバランスって、しんどいんです。
だって、プライベートや家庭もありますが、自分の時間をもっと増やそうということです。
会社員ベースでいうと、時間を作るには残業を削るのが一番わかりやすいので、「残業削減」と言っています。

当然、残業削減のためには今までの作業時間より効率よく、品質を下げないどころか上げてやらないといけない。
そうなると、今までと同じことをやっていては出来ないわけです。
いくらパソコンのキーを2倍の速さで打てても限界があります。
単にスピードアップでは10倍の成果は出せません。
そうなると根本的やり方を変える必要があります。

根本的なやり方というのは会社で座っていても思いつきません。
それは会社の外にあるわけです。
先進的なやり方をやっているところもあるわけで、それを知れば明日から自分も出来るんです。

これって会社の後に人と会いにいかなければなりません。
色々体験しにいかないと行けません。
ある意味、仕事であり、プライベートでもあります。

ワークライフバランスのバランスって1日の中のワークとライフのバランスということではありません。
人生全体のバランスです。

仕事が好きな人でも、1年365日、8760時間全て時間じゃないでしょう。
遊ぶ時、休む時あるわけです。

そのバランス。自分の中のバランスを自分で取ることがワークライフバランスなんです。
働くことに集中する時もあれば、プライベートに時間を割く期間もある。
人生全体でバランスを取るということです。

ユーチューバー的働き方ってワークライフバランスを実践していると思います。
やるときはやって、遊ぶときは遊ぶ。けど、その遊びも仕事になっている。
これ、理想の働き方だと思います。

働き方改革とはユーチューバー的働き方へのシフト

ユーチューブを見ていると、すごい画像をうまく編集していて、思わず見てしまうというものもあります。
あれは作るのに大変労力がかかると思います。

そして、収益を上げるために視聴者が何を求めているのか?
売れる商品(動画)を考え、どう売るか考え、集客、営業、宣伝するわけです。
立派なビジネスだと思います。

そしてAI時代、人間はいかに人間を楽しませるか。
それがビジネスの主流になってくると思います。

会社の机で言われたことだけを黙々と真面目にやっていても、これからは報われません。
AI君が真面目に黙々とやってくれるからです。

じゃあ人間はどうする。
不真面目にわくわくしながら仕事していくことです。

日々の生活がネタなんです。
ネタを仕入れるにはどんどん活動しないといけません。
失敗して、恥ずかしい目にあう。
今までは不幸で嫌なことでした。
けれど、今はいいネタなんです。

失敗や不運こそがおいしいネタとなれば、人生怖いものなしです。
パワハラ、セクハラ上司はありがたいネタ元です。
もっとひどいこと言ってくれと不満になるかもしれません。

これから生き残っていくにはユーチューバーをやってみるのも一計です。
専属会社員は特に新しい世界が訪れるでしょう。

個人ビジネス、稼げなくてもユーチューブから始めてみるのもひとつの方法ですよ。


起業家志望ランキング

才能・個性・資格・スキルを業(なりわい)にする
デビューカフェ NARIWAINARI
https://startlikes.com/nariwainari

個人ビジネス(デビュー)情報を発信しています!

個人ビジネスデビューマガジン