人間不信 新型コロナウイルス騒動で見えるもの
「心はひとつ」の横断幕の気持ち悪さ
ニュースで新型コロナウイルスによる隔離から解放され、ホテルから退去するときに近所の人でしょうか、「心はひとつ」という横断幕を掲げていました。
私はすごく違和感を感じました。
意味がよくわからない・・・・・
え、どうしたいの?
地震などで皆が苦難の中なので「心はひとつ」というのはわかります。
けど、病気に感染した人と心はひとつ・・どういうことなんでしょう。
別に「病気に感染した人」を差別しようとかじゃないですよ。
ただ、これエボラ出血熱やゾンビウイルスだったらどうなんだろうということです。
「病気に感染した人」を差別するな!と言っている人は、そういうド級ウイルスであっても「心はひとつ」なんだろうか?
もちろん差別はいけない。
けれど、差別はいけないと変に受け入れてゾンビになる・・映画でよくあります。
自分が病気になって差別されたら嫌ですよ。
けれど、変な同情で接触して感染したら・・・
今回のコロナウイルスの件。結構、人間を問われます。
綺麗ごと言っている人間がどう対応するのか?
テレビの向こうの話だから、やさしくなれるんじゃないですかね。
テレビの豪華客船の感染を疑われる人が隣で咳をしたら、やさしくいられますか?
なーんか船に閉じ込めてかわいそうとかいうのはちょっと違う気がします。
じゃあ、船降りて、あなたの街に行くとなったらどうでしょう。
もちろん、病気が収束して大した被害がなければいいと思います。
感染した人、感染を疑われる人の苦労も理解はできます。
でも、今後、新型天然痘や新型ペストなんかが漏れ出て感染者が出た時、どうするか?
ちょっと覚悟が必要になると思います。
それは薄情だったり、非人道的なものを受け入れられるか。
多くの人が揺れ動いたのではないでしょうか。
病気に感染したからと言って「近づくな」と言いにくい。
けれど、離れる。
今回、病気自体も怖いけれど、自分自身の闇が見えてしまったのではないでしょうか。
だから私は「いい人」はやめます。
隔離されている人に同情はしないし、病気の人は近づけない。
これねえ、あえて言っているわけですよ。
つらいけど。
そして自分だって感染する可能性は高い。
うーん新型コロナウイルス、実は心を侵すウイルスなのかもしれません。
すみません、戯言です。