個人ビジネスに必要なもの(あきらめない心)
令和6年(2024年)9月26日(木) 追記
昔の自分の記事から考える。
イメージトレーニングの宣伝するための記事ですね。
薄い内容やなー
「あきらめずにやる」これすごくいいことのように語られます。
確かにどんな苦難があってもあきらめずにやることは大切です。
政治が派閥や官僚、業界などの既得権益に負けず国家、国民のために成し遂げることはあきらめてはいけません。
逆にあきらめも大切。
脈のない異性への執着とか。
さっさとあきらめて次へ行った方が上手く行きます。
未来の風景が見えていたら
もっと言えば良い未来が見えていたら
あきらめずに進めると思います。
それを成すひとつの方法がイメージトレーニングだったのでしょう。
まあ、しんどい時はあきらめたら楽になります。
あきらめも肝心
復活してから再び進むも良しです。
————–
2017年4月24日 執筆
どう、あきらめずに続けられるか
個人ビジネスに限らず、何かやろうと思うと必ず
「うまくいかない」ことがあります。
凹むことがあります。
嫌になることがあります。
正直、世の中冷たいなあと思うことも・・
けれど、止めてしまえば終わりです。
逆に止めなければ成功に近づいていきます。
「あきらめない」ことが大切です。
では、どうやってあきらめないでいるか。ですね。
方法は色々あります。
そして、あらゆる方法を取り入れていきたいですね。
目標設定や仲間やメンターを持つとかありますが、
ここで紹介したいのが「イメージトレーニング」です。
「夢」や「目標」の明確なイメージというのは「未来の姿」です。
「未来で成功」している自分を見たら、あきらめることはなくなります。
成功している人って、とんでもないことでも出来ると「確信」しています。
それは頭の中では実現しているからです。
まずは頭の中で「夢を実現」させる。そうすると現実に実現していきます。
であれば、あとは頭の中で「夢」を実現させるイメージ力をつけるだけです。