好きな仕事なのにクビになる。それは・・

なぜ、こんなめに

目次

雇われている限り、理不尽な目に合う

ハローワークの人が雇止め「なぜ、こんな目に」
https://photos.app.goo.gl/3vunESfTRfaKgWyY6

仕事を紹介して、履歴書の書き方や面接の仕方をアドバイスをするハローワークの人が失業するという。

ハローワークが雇止め。
それは仕方がないというか、そういうもんでしょう。

人の仕事を斡旋して、感謝され、やりがいがある仕事だったのにクビにされ「なぜ、こんな目にあうのか」と語っている元ハローワークの人。

気の毒だと思うし、ハローワークのやり方も気に食わない。
でもね。しょせん雇われているということは理不尽なことを被るわけです。

雇われるとはそういうことです。
雇われる側の都合により仕事を失うことになります。

まあ、雇われている方も自由に辞められるから対等といえば対等なのかも。
とはいえ、専業雇われ人となれば、辞めさせられたら困るわけです。
特に良い仕事だと。

けど、いつ辞めさせられるんだろうとクビを恐れて生きていくって、しんどいですよね。
いやーしんどい、くそほどしんどい。
ちくしょーーーと叫びたくなります。

これって雇われることしか道がないと教わった教育のせいですね。

雇われるだけがすべてじゃないと知らない人が多い。

雇われるのが安泰と思っている人が多い。

けれど、この記事のようにある日突然、クビクビクビィィィィになるわけです。

平和も平等もあったもんじゃありません。
弱肉強食です。

学校で教えていることと違うじゃないか。

サラリーマンは肉

大多数のサラリーマン、雇われ人は「肉」です。
弱き肉なんです。
資本家や国に搾取される存在です。

お金、時間、人生、あらゆるものが搾取されます。

それでいいですか?ということです。

AIも雇われ人には脅威でも、雇う側には救世主です。

なら、雇う側になる。いや、雇う必要はないですが、主導権を持つ必要があります。
それは自分のビジネスを持つことです。

自分のビジネスを持てば「肉」にはならなくて済みます。
そして、個人のスモールビジネスなら、弱者を「食べ」なくてもいいのです。

先ほどのハローワークの人はその仕事を別にハローワークでやらなくてもいいわけです。
個人で就職相談、就職成功コンサルとかやればいいわけです。

それをハローワークにいるうちにやっておけばよかったのです。

そう、今からやるんです。
今は当分クビにならない。
そんな時だからこそ、始めるんです。

副業禁止?
心配しなくても、すぐにビジネスと呼べるようにはなりません。
赤字の個人的活動です。最初は。
副業ばれたらっていう心配はちゃんとビジネスになって利益が出てから心配すればいいのです。

ビジネスがうまくいけばバレてクビになってもいいや、ということになっているかもしれません。

「なぜ、こんな目に」と言う前に備えましょう。

a href=”//blog.with2.net/link/?1752967:3656″>
起業家志望ランキング

才能・個性・資格・スキルを業(なりわい)にする
デビューカフェ NARIWAINARI
https://startlikes.com/nariwainari

個人ビジネス(デビュー)情報を発信しています!

個人ビジネスデビューマガジン