3連続「凶」、この先どれだけ幸せになるんだ!楽しみ♪

目次
おみくじ「凶」しか引いたことがない
私はお寺を詣でても「おみくじ」は引きません。
けれど、昨年末は職場をクビになったり、繋がりがなくなったりと結構沈んでいました。
そんな時におみくじってどう出るかと興味があり引いてみると
凶
でした。
なんでなんだよう~!!というか、やっぱりそうなんだぁ~!
と思ったわけです。
しかも、生駒の宝山寺のおみくじは容赦ありません。
金運、仕事運、健康運など軒並みダメ、ダメ、ダメ~。
まったく救いようのないおみくじです。
そんなにダメな運勢の人間がいるのか・・という感じの内容。
なーんかかなり落ち込みました。
このまま消えてしまいたい
そんな心境でした。
おみくじ引いたことなかったので最初が「凶」。
これはおみくじなんて引くんじゃなかったと思ってしまいます。
けど、知人はやさしい人ばかり。
「これより悪くなることはない。上がるだけです」
「凶はメ(芽)が出る前兆です」
とか良い様に言ってくれます。
すごく救われました。
年が明けたらきっと良くなるだろう。
そう思いました。
年が明けても凶
年が明けても次の仕事が決まっておらず、不安はありました。
まあ、個人ビジネスに注力できると前向きに考えて、そろそろ運も上がってきたかなとおみくじを引きました。
正月、次男の受験祈願に行った北野天満宮で・・
引いたおみくじはまたしても
凶
なんでなんだよう~!!思わず叫んでしまいました。
年が変わっても運気は上がらないのか~、そんな絶望感もありました。
けれど、北野天満宮のおみくじは「凶」でもいいこと書いてあります。
事業:信頼を得れば栄えます。
金運:心を豊かにすれば金運は開けます。
なんか、まあ当たり前のことだけど・・希望を感じました。
「信頼」と「心を豊かにする」この二つを心に留めてやっていこうと思いました。
やさしいなあ、北野天満宮
トリプル凶
さて、1月末に仕事も決まって、そこでは私の得意分野もあり、人がいないので必要とされている実感があり、結構やる気満々です。
人との交流もない孤島状態ですが、まあ、これ意外と気が楽でいいんです。
そう、最近はまあ悩みはさほど変わっていませんが、悪くない、十分「幸せ」な状況だと思うんです。
昨年のどん底から脱した感はありました。
こ、これはいいんちゃう?
そういう思いもあり、1日の宝山寺参りで節分の豆を買ったついでに引きました「おみくじ」
そこで何が出たと思います。
そんなことわかってるって?
そう
凶、凶、凶~
だが、それでいい!
だって、今そんなに悪くないのに「凶」
宝山寺はまったく救いの言葉はありません。
書いてあることは明日には死にそうなことばかり。
しかし、考えてみてください。
いま、そこそこ幸せで「凶」ですぜ。
これ、
小吉、中吉
ならどうなるんでしょうか?
ましてや
大吉
でちゃったら、すごいことになるんじゃないでしょうか?
え、大金持ち、成功者、有名人?
なっちゃうの?
それはそれで怖い。
いや、凶はある意味落ち着くぞ。
これ以上下がないんですからね。
で、気が付いた、おみくじ「凶」しか引いたことないぞ。
まあ、いいか。

クラウドソーシング副業を始めるなら ネット副業サポートサービス【コンセント】
自分の仕事を作って副業を始めたいなら
なりわいつくり【デビューカフェ】
個人ビジネス・副業情報を発信しています!
デビューカフェメルマガ(無料)
これから役立つテクノロジーを気軽に学び、体験する!
テクノロジーコミュニティ関西(テクノロ関西)
デビューカフェオーナー内橋康彦プロフィール