年賀状やめてみる?

目次
今年ももう終わり
気が付けば今年もわずか、時の過ぎるのが早い。
年末のひとつの作業としては「年賀状」があります。
結構、年賀状を書くのは嫌いじゃありません。
年賀状だけで繋がっている人もいるので、結構「年賀状」を大切に思っていました。
手間がかかる年賀状
年賀状は印刷と一言書いていると結構手間がかかります。
年末にその作業を予定しつつも、中々できずにストレスにもなっています。
とにかく時間を食うのが「年賀状」
年賀状やめてみよう
「年賀状」は大切だし、楽しみな部分もあります。
けど、今年(来年?)はやめてみようかと考えています。
特に大きな理由はありません。
でも、「年賀状」に固執している気がしました。
なので、今年はそっとやめてみようと思います。
こういうのも自分を変化させるひとつかな?と思います。
今年は親の分だけならと思えば気分が楽になりました。
追伸 2021/12/29
年賀状を辞めて困ったことは何もありませんでした。
むしろ、年賀状を作る時間、年賀状代、インク代がいらなくなって最高です。
年賀状でだけ繋がっていた人と繋がっている意味もないですしね。
今年から親もやめたので年賀状は完全にやめました。
すっきり!

自分の仕事を作る なりわいつくり
デビューカフェ nariwainari
デビューカフェオーナー内橋康彦プロフィール