時間はみんな同じ24時間か?

時間は平等か?

時間は平等と感じますか?

コンサルやら講師で

時間は全ての人に平等に与えられています。
なので有効に使いましょう。
時間を有効に使って充実した人生を過ごしましょう。

というのを見聞きします。

時計的には24時間平等に見えますが、本当に皆同じ時間を生きているのでしょうか。

私的には否です。

金持ちと貧乏人は明らかに時間が違うでしょう。

ここで言う時間というのは「自分の時間」という意味合いもあります。

レストランで食事している人と働いている人
一方は自分の時間を有効に使い食事を楽しむ。
他方は他人のための食事を提供する。

ここで差が出ます。

もちろん働いている時間が全て悪いわけではないし、奉仕するのに喜びを感じるなら
それは「自分の時間」と言えるでしょう。

けれど、全く働かず自由に過ごせるお金持ちと
一日中働き詰めの貧乏人を比べて

時間が平等と言えるでしょうか。

大阪から東京へ行くとします。
お金持ちなら飛行機でアッと言う間に行けます。
しかし貧乏人は夜行バスでゆっくりしかいけません。

テーマパークなどでもお金を払えば並ばず時短できます。

そして貧乏人は時短ができない。

お金持ちは他の人に作業を任せられます。
貧乏人は全て自分、そしてお金持ちに時間を買われます。

全く時間は平等ではありません。

けど、それはそれでいいと思います。

というか時間は個々で違うと思います。

科学者には「時間はない」という人もいます。

時間なんて人間が勝手に考えている定義なだけとも言えます。

宇宙とか考えると時間の流れは一定ではありません。

生きる時間も違います。

時間の流れが早いとか遅いというのは個々の感じ方。

都会にいれば早く、せわしなく感じます。

海山の自然にいけばゆったり流れます。

何かしていたら早い、追われていればめちゃ早い。

何もすることがなければ遅い、暇な時の就業時間はめちゃ遅い。

他の惑星は一日の長さが違います。

銀河鉄道999は停車駅の惑星の一日を滞在期間にしています。

星によっては地球の一か月が一日だったりします。

移動速度によっても時間の進み具合が変わるのは知られていること。

そんな曖昧な時間というものを効率よく使うだの時間を大切にだのに
何の意味があるのだろうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です