子供の暴力・いじめが増加している原因

いじめの原因とは
いじめの原因って色々あります。
わたしの長男もいじめられて学校の対応もクソだった経験があります。
まあ、その時思ったのは、その環境では解決しないというもの。
教師が責任回避しか考えていないので無理です。
可能なら転校するのが一番です。
で、原因
何かテレビでアンガーマネージメントでなんとかするって言ってましたが、そんなものでどうにかなることじゃありません。
「いじめ」は人間の性ですからね。
私も職場でいじめられたことがあります。
そう大人もいじめやりまくりなんです。
それを子供にするなと言うのは無理。
根絶は難しい。
しかし減らすことが出来る。
子供のいじめの原因のひとつが
親の経済状況
にあると思います。
要は家計が苦しい、給料安いが親のメンタルを弱らせ、不機嫌になり喧嘩やらすることになります。
それは子供にも伝播して精神が悪い方向にいきます。
子供もストレスを抱え、そのはけ口が弱い者へのいじめになっていると考えます。
だから、行政はカウンセラーを派遣するよりも経済をよくすることをしないと、根本的にいじめは減りません。
人間は「衣食足りて礼節を重んじる」ことができるのです。