ガラクタバザー
そのガラクタを出品しますか?
学校のバザーで不用品を売りますが、時にゴミかガラクタかと思うものがあります。
・使用済の食器類
・ボロボロのグローブやスパイク
・使い古したおもちゃ
バザーなので安い?
いやいや、誰が買うねん。
というか、ゴミ処分しに来ているだけだろう。
そう思ってしまう商品を出してくる人。
災害の時に、使用した下着を送っていた人、いましたね。
けど、なんて言うか、モノを贈ったり商品を売ったりする時って、相手が喜ぶ姿が浮かんでいるものでしょう。
ゴミやガラクタを出してくる人は、逆にそういうモノをもらったり、売られたら激怒すると思います。
自分は嫌だけど、人には売る。
バザーやボランティア、寄付でそれが見えなくなるのが残念です。
もし、それをちゃんと生活していくビジネスとして考えていたら、そんなもの出せるでしょうか?
ビジネスで考えると見えてくるものがあるということです。
そして、自分の商品は人が欲しがらないゴミやガラクタになっていないか。
一度、振り返っておく必要があるかもしれませんね。
才能・個性・資格・スキルを業(なりわい)にする
デビューカフェ NARIWAINARI
https://startlikes.com/nariwainari
デビューカフェは披露する場所がない、店舗がない個人起業を目指す人にデビューするステージを用意して、個人ビジネスデビューをしていただくサービスです。
個人ビジネスデビュー応援団長:内橋康彦といっしょに個人ビジネスコミュニティーを作っていきましょう。
個人ビジネス(デビュー)情報を発信しています!