今、やっていることの未来にあるもの。
令和7年(2025年)4月9日(水)晴れ 追記
未来、将来・・・・良いイメージがあれば良いですが、
昨今の日本、世界情勢を考えるとちょっと暗くなってしまいます。
先を考えると凹みます。
特に凡人は・・・
良い未来が見えればいいですが、見えないなら見ない。
先に何があるのか・・それは見えているところもあれば見えていないところもあります。
量子コンピューター、それによる完全暗号からの
「決済税」(法定通貨(円)の完全デジタル化により決済時0.3%の税金のみで今の税収の倍になる)
自前資源開発:メタンハイドレートを始めとする海底資源
核融合の実用化(2030年代)
など明るい材料はあるのですが、そこは既得権益が妨害してくるので選挙行きましょう。
とはいえ直近は苦しいところもあります。
戦争や災害の危機もいつくるかわかりません。
凡人が思い悩んでも仕方がない。
もちろん自分の頭で考えることは必要です。
でも、悩まなくていい。
「今をよく生きよ」それでいい。
今日を頑張った者に明日は見えるのです。
————————–
2018年1月15日(水) 執筆
将来の目標に沿っているか?
年始や誕生日に過去を振り返り、未来に想いを馳せる。
わくわくしてくる未来を描けていればいいですが、
不安・不安・不安が襲ってくるかもしれません。
不安があるのは現在の状態に原因があるかもしれません。
現在の・・例えば仕事・・
20年ずっと同じことをやってきたら、10年後の
想像も同じようなものになります。
それが好きでやっていたいのなら不安にはなりません。
ですが、ずっとこんなことやっていていいんだろうか?
このまま変われなければどうなってしまうのか・・。
普通に何もしなければ、今やっていることの延長線が未来です。
しかも大方はあまり良くない方向へ進む可能性が高い。
未来を変えたいのなら、まずは何でもいいから
「今」を変えてみる。
通勤の道を変える。電車の車両を変える。
簡単なことからやっていきます。
けど、そんなことでも習慣を変えるのは勇気がいります。
いつもと違うことをやると脳は抵抗します。
「今のままでいいんだよ」
脳は目先の安全を優先します。
だからこそ、一歩踏み出す勇気が必要です。
逆に
「自分は変わる!」そう決めたなら、
心から決意したなら
脳はそのように動いてくれます。
誰でも変われるし、良い未来にすることはできます。
自分で諦めていませんか?
*************************