個人ビジネスとは?手軽でリスクの少ないビジネス
2024年6月10日(月)晴れ 追記
昔の自分の記事を読んで考える。
高負担の税金・社会保障費
物価高、給料は上がらず(大企業のぞく)
中小零細の給料は上がることはありません。
そう思っていていいでしょう。
そうなると副業やらないといけなくなりますね。
将来定年後の仕事を作っておく必要もあります。
しかし何が出来るのか?
>セミナー講師、コンサル、カウンセリング、イベント企画、セラピー、占いなど
むー、2016年ならまだこれらのビジネスは需要はあったんでしょうが、今はどうなんでしょうね。
仕事を作る
それは今でもやりたいと思っています。
仕事を作って実践する場所を作るデビューカフェは今でもやりたい気持ちはあります。
武漢熱のせいでお休みしていましたがまた始めたい!
———————————-
2016年11月28日 執筆
個人ビジネスってどんなもの?
こんにちは。
デビューカフェ・オーナー内橋康彦です。
デビューカフェは個人ビジネスを作ってデビューする場所
というコンセプトです。
では、個人ビジネスとはなんでしょう。
個人ビジネスとは、
少ない資金で個人で始められるビジネスです。
【資質・才能をビジネス化する】でお話しした「資質」「才能」「能力」を元に始められます。
ある意味、自分が「やる」と決めたらできるビジネスです。
借金しなくてもいいのでリスクも少ない。
いくらでも失敗できます。
ですから会社員をしながらでもできます。
主にセミナー講師、コンサル、カウンセリング、イベント企画、セラピー、占いなどです。
これらはどれかひとつをやるというわけでもありません。
自分のやりたいことに即して、イベントを企画して、セミナーをして、コンサルをするなど組み合わせていきます。
難しそうですか?心配いりません。
自分のやりたいことを話したり人のやりたいことを聞いていれば、どんどんアイデアが湧いてきます。
まずは自分の夢を人に話すことから始めてみてください。
そんな話をいつもしているのがデビューカフェです。