カジノはそんなに悪なのか?
令和6年(2024年)6月20日(木)
昔の記事を読んで・・・
維新の会の話かな。
しかしいつも思う。
カジノの前にパチンコ、宝くじ、競馬競輪ボートなどの公共ギャンブルはどうなんだと。
宝くじなんてぼったくり、これは批判しないでカジノだけ悪にする。
私はカジノ作って欲しい。
だって面白いやん。
トランプやルーレット、お酒飲みながらデイ―ラーとの駆け引き
優雅でいい。
1円パチンコじゃないけど、低レートも用意すれば程よい娯楽では?
ゲームセンターのコインゲームは認められているのに。
私が思うのはカジノ反対している人はギャンブル依存症の人のことなんて一切心配していません。
自分の利益のために、今は維新を攻撃したいがためです。
左翼が多いですね。
なので北朝鮮に繋がるパチンコについては触れません。
あ~カジノ行きたいな~。
風俗街も併設していいと思います。
欲望にまみれた世界、それもいいと思います。
気持ち悪い綺麗ごとはいらない。
——————–
2016年12月12日 執筆
カジノで儲けたお金は汚い?
博打(バクチ)で経済成長?!他に知恵はないのか!!
https://blogos.com/article/201592/
カジノ法案についてはマスコミなども反対多数ですね。
わたしはカジノは好きですよ(雰囲気とか)。と言っても20年以上前に一回行っただけですが。
確かに他のアイデアも考えていきたいですね。
私のデビューカフェみたいに個人ビジネスがもっとやりやすい環境作りをするとかいうのもひとつ。
そう、打ち手は多いほうがいいので色々やってみていいんじゃないでしょうか。
まあ、知恵はないのかというなら知恵を出せ!といいたい。
カジノがダメならそれはそれでいいんですが、政治家やマスコミの言っている論が腹に落ちてこない。
「ギャンブル依存症」「射幸心を煽る」「ギャンブルで負けたかわいそうなひとのお金で裕福になりのか」
など訴えています。本人たちは正義に燃えているんでしょうか?
けど、街中にはギャンブル場が乱立。気軽に行けてしまうほうが問題でしょう。
子供の教育にもよくないのではないんですかね。
けれど、パチンコや競馬、競艇はカジノほど射幸心を煽らないから良いそうです。(えーそうなん)
一気にこれらのギャンブル場を無くせと言えば納得します。
けど、すごい失業が生まれますよ。
大体、TOTOや宝くじでスポーツ振興、福祉などの財源確保している部分もある。
カジノで雇用が生まれ、周りの飲食店やらも潤う。
別にカジノが嫌なら行かなくてもいいんです。
行きたい人が遊んで落としたお金です。
それが汚い金だと言って反対なんでしょうか?
それで生活が豊かになる人が増えたほうがいいのではないでしょうか?
それで助かっている人も多いはず。
パチンコで負けた人と職がなく生活が苦しい人とどっちがかわいそうと思いますか?