習った茶道で個人ビジネスを始める
せっかくお茶のお作法習ったなら生かしましょう!
茶道、お茶の作法を習っている人って結構います。
私の妻も長く習っていました。
しかし、全く活用していません。
お茶の作法で稼ごうと思ったら、茶道教室でもしないといけません。
けど、それって偉い家元のお茶の先生がやっていたりします。
茶室とかも用意するのは大変そうです。
もちろん、茶道を学ぶのはお金儲けのためではなく、
個人の品格と教養を高めるためというのはわかります。
やはり、お茶の作法を知っていて、さらっとできたら
一目置かれるのは間違いありません。
ゆえに潜在的に学びたいと思っている人も多いと思います。
そういう人のためにせっかくのスキルを使って欲しいと願います。
茶道を使った自分のオリジナルビジネスを作ってみましょう。
茶道を使ったオリジナルビジネス
私がやってみたいと思うのは、
茶道的ビジネスセミナーです。
茶室や畳部屋が雰囲気出ていいかもしれません。
カフェでも個室がいいですね。
よく、戦国時代劇で茶室で交渉するシーンがあります。
イメージはあれです。
お茶を点てて、人物を見ながらセミナーをやる。
個別セッションもいいかもしれません。
何か高級感というか緊張感があるものになると思います。
茶道+セラピーなども面白そうです。
施術前にお茶を点てて説明・会話してからセラピー。
終わりにハーブティーも茶道的に出すとか。
普段もできるプチ茶道を教えてもいいかもしれません。
マインドフルネスと組み合わせると相性良さそうですね。
ってな感じで考えると結構可能性を感じます。
考えたら実践あるのみ。
やる場所やアイデアで困ったら
デビューカフェに来てください。

才能・個性・資格・スキルを業(なりわい)にする
デビューカフェ nariwainari
個人ビジネス(デビュー)情報を発信しています!
デビューカフェメルマガ(無料)
デビューカフェオーナー内橋康彦プロフィール
