無視される世の中の基準に当てはまらない人々


ゴールデンウィークをどう過ごされますか?

マスメディアで良く聞くフレーズ

ここにはゴールデンウィークが仕事の人のことなど考慮にありません。

多様性が大事と言います。

それなのにゴールデンウィークは休みで且つ遊びに行く人が基準です。
海外旅行行く人が基準です。

運動会で親がいない人を考慮して教室で集まって弁当を食べるとかいうことがあります。

しかし、仕事がない人、仕事があっても非正規だったり
ボーナス、退職金なしの人も多いのに
ニュースでは大企業正社員基準でボーナスがいくらだ、退職金はいくらかを喜んで言っています。
そうでない人への考慮はゼロです。

リストラの話もほとんどは大企業の話
リストラされている発信者も大企業の人
割り増し退職金が何千万円・・・でも大変とか言ってます。
結局、ユーチューバーやる余裕がある人達なわけで・・・
非大企業の社員の発信は見たことがない。

零細企業は退職金もなく首でっせ。

世の中の基準って大企業、役所勤めの上級国民が基準。
零細企業の人間など人間ではないんだろうな。

志那人や朝鮮人は配慮するのに日本人には配慮しない。
加害者には配慮するのに被害者には配慮しない。

まあ、嘘ばかりつく権力を乱用するマスコミは全滅すればいいと思っています。

人は自分が失わないとわからない。
大企業の正社員が零細企業の非正規社員にでもなればわかる。
ボーナス、退職金なんて存在しない世界。

ボーナス、退職金があっていいんです。
ただ、それが普通とか思って上から目線になってはいけないということです。

ない人からしたら辛いんですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です