デパート・百貨店に望むこと

なぜ、会計時に客を立たせているのか?
デパート・百貨店で買い物すると、不思議なのが会計。
店員さんはお金やカードを持ってどこかへ行ってしまいます。
お釣りやレシート、商品を受け取る時、店員さんを覚えていない場合もあります。
それはともかく、デパート・百貨店に買い物に行くと言うのは、ちょっとリッチで優雅な気分を味わいたいところもあります。
丁重に気品ある接客を求めて行くわけです。
デパート・百貨店側もハイクオリティーな接客を意識していると思うのです。
そう思うんですが、会計時、それは崩れます。
商品の包装やお金のやり取りでバックヤードに下がるのはいいのですが、その間、お客さんは立ったまま放置です。
置いてけぼりです。
立っているのもしんどい。
すごい、サービス悪いと思うんです。
けれど、これってずっと改善されません。
なんていうか、デパート・百貨店が生き残る術は、めちゃ特別扱いな待遇なんです。
それがないならイオンとかに行ってもいいわけです。
待機ラウンジを作る
私が望むのは会計時に待機しておくラウンジを作ることです。
お客様に待ってもらっている間、ソファに座ってもらい、食料品売り場のお菓子の試食と飲み物を提供する。
家具売り場のソファも体感してもらったり、プチネイルとかお試し化粧水など他の商品の宣伝の場にするんです。
和菓子屋さんでお茶を出してくれるところがあります。
私はあれが妙にうれしくて、何だかお得で大事にされてる感じがします。
なので、その待遇を受けたいがためにその和菓子屋さんに行きます。

お買いものしたら、ちょっとリッチなラウンジでお茶ができる。
そのぷちVIPな対応をしてもらいたくてデパート・百貨店に行くと思うんです。
ラウンジでのお菓子、お茶は食料品売り場に売っていますとなると、ちょっと買って帰ろうかとなります。
少なくともお客さまをぼーっと立たせているのは接客的にマイナスだし、他の売り上げを増やすチャンスを棒に振っていると思うんです。
待ってもらっている間、動画で商品宣伝するもよし、ぷち体験でサービスを知ってもらうもよし。
色々やれることってあります。
何より良い待遇を受けられるのはデパート・百貨店が最高だと、もっと認識させられれば、その価値を求めて人は来るでしょう。
ああ、どこかのデパート・百貨店で待機ラウンジやってくれないかなあ。

才能・個性・資格・スキルを業(なりわい)にする
デビューカフェ nariwainari
個人ビジネス(デビュー)情報を発信しています!
デビューカフェメルマガ(無料)
デビューカフェオーナー内橋康彦プロフィール