今の世にない才能、能力を見つける
令和7年(2025年)4月18日(金)晴れ
攻殻機動隊とか近未来の話を見ていると
「擬態使い」
「電脳アクセス」
「電脳硬化症ワクチン」
など今はないスキルが出てきます。
今ないスキルなら一番になれるチャンスかもしれません。
しかし、凡人に最先端技術を操るのは難しい。
じゃあ、なんだろう。
未来だから電子技術だとは限らない。
今の世界なんてちょっとしたことで原始時代に戻るかもしれません。
だったら大工仕事とか裁縫とか料理とか生活に密着する技術がいいのかも知れません。
それを踏まえつつ、この世界が続くならどんなスキル、才能がいるのか!?
わかりません!
そんなことわかるなら苦労しません。
ただ、空想はできます。
空想や妄想の中にヒントがあると思います。
妄想しましょう。
——————–
2018年1月23日 執筆
未来の才能
才能、能力
自分にはこういうのないなあ。
なんて思ってしまうこともあります。
「あなたの才能、能力はなんですか?」
と聞かれても答えられない。
これは考えて、自分で把握しておかないと
中々答えられない。
才能・能力はあるんですよ、誰でも。
だから生きていられるんです。
(少なくとも生きる何らかの能力はあります)
ただ、それに気づいていないし、
言葉に出来ていないから
ないように思えてしまう。
とはいえ・・
才能がやさしさだったり、こつこつやることだったりだと
何か派手さがなくて不満に思うのかもしれません。
(素晴らしい才能ですがね)
そこでちょっと視点を変えて
今の世の中にない才能とか考えてみると
面白いかもしれません。
ちょっと前、そう20年前
ブログ書く才能や動画作る才能など
ほぼ(必要)なかったわけです。
その当時はワープロ打つことや、
コピー(一枚ずつしかできない)を
いかに素早くするとかが
重要な能力だったりしました。
今後、5年、10年
どんな才能、能力が必要になるか・・
考えてみれば可能性は広がります。
どんな世の中になるか予想するのは難しいですが、
予想じゃなくても自分が望む、理想の世の中を
考えれば、それに向けて何かあると思います。
夢想しましょう。
そこに新たなものがあるはず。
————————–