ビジネスキャラクター起業(自分の顔を説明できますか?)

こんにちは。内橋康彦です。
さて、今回から
「ビジネスキャラクター設定シート」を作っていきたいと思います。
最初の方は単なる「情報」なので、まとめて行きましょう。
名前:普段書いている名前を書いてください。
ニックネーム:既にあるならそれを。無かったり、新たに欲しいなら、
呼ばれたいニックネームを書きましょう。
例:うちはっさん、うっちー
性別:自分が思っている性を書きましょう。
最近は男か女かという単純ではないこともあります。
星座:https://www.geocities.jp/koci_sax/holo.htm
血液型:https://wanonaka.jp/first/bloodtype.html
身長:XXXcm
体重:XXXkg
ここまではほぼ問題ないと思います。
次からは少し考えるかもしれません。
顔:どんな顔かを言葉にする。
あなたは自分の顔がどんな顔か説明できますか?
最近はネットで写真が見られるとはいえ、
急に会う人などには電話などで説明が必要となります。
何より、自分がどんな顔かなんて考えたことないんじゃないでしょうか。
自分の顔って言葉にするとこういう感じというのがわかるのも
自分を知るひとつの方法です。
では考えてみましょう。
いくつかヒントを用意しました。
★特徴を捉える
顔の特徴を捉えて伝えられるような表現にする
例えば初めて会う人に電話やメールでどんな顔かを伝える場合などに使う
【記載例】
(小説的)
・しゃくれ上がった平たい顔は横から見ると三日月のよう
・色白できめが細かいが、平たく陰影の乏しい顔
・鼻、目、顎、どれ一つとして際立った特徴はないが、配置は整然としている
(説明的)
・縦長、色黒で目は一重で細く、鼻は魔女のような鼻
お笑いコンビオード―リーの春日似
(表現の参考)
輪郭
かおの長さ:「縦長」「縦横均等」「横長」
アゴ:「丸い」「四角」「三角」
額 :「狭い」「広い」「普通」
形 :「卵型」、「丸顔」、「面長」、「逆三角形」、
「四角形」、「長方形」
目
一重、二重
細い、大きい
つり目、たれ目
瞳がキラキラ、濁っている
まつげが長い
鼻
高い、低い
だんご鼻
豚鼻
ゴリラ鼻
ぺちゃ鼻
魔女鼻
口
大きい、小さい
おちょぼ口
あひる口
たらこ唇
でっ歯
耳
大きい、小さい
福耳
餃子耳
眉毛
太い、細い、ない
長い、短い
顔の表現
醤油顔
ソース顔
猿顔
童顔
老け顔
中性
芸能人のxxに似ている
どうでしょう。いい表現思い付きましたか?
ちなみに私はこんな感じ。
・縦長で色黒、目は一重で細く、鼻は魔女のような鼻
お笑いコンビオード―リーの春日似
一度、考えてみましょう。
必ず埋めていってくださいね。

自分の仕事を作る なりわいつくり
デビューカフェ nariwainari

個人ビジネス(デビュー)情報を発信しています!
デビューカフェメルマガ(無料)
デビューカフェオーナー内橋康彦プロフィール