もうひとつの収入源を持つ
【もうひとつの収入源を持つ】
会社員の場合、会社の給料だけが収入源と
いう人も多いと思います。
うちの父親の時代はそれが当たり前。
他の収入源といえば「株」とか貯金の
利息といったところでした。
しかし、そんな父の務めていた
某大手家電メーカーはどん底。
遺産で「株」はもらったものの、
何十分の一に価値なっています。
リストラされた人は何千人でしょうか?
もはや、大企業にいるから安泰と
いうことはなくなっています。
急に職を失うことはいつでも
起こりうる・・・
いざ、職を失った時、
長く就職活動していないと、
履歴書書くのも大変です。
それでも次が決まればいいですが、
決まらなければ焦ります。
いや、勤められ続けたとしても
「絶対、辞められない」状況だと
しんどいです。
嫌なことも引き受けないといけない。
下手したら犯罪に手を染めて・・
怖!
そうならない為には、収入源を
多様に持っておくことが必要です。
最悪クビになっても、収入は
途絶えないなら、無理をしなくて
済みます。
しかしながら、せわしない日々では
別の仕事なんて出来ない、と思われる
かもしれません。
私もそう思います。
今のままでは・・
そこでワークライフバランスです。
今の仕事を見直して、もうひとつの
仕事を作るために時間を作るのです。
まずはそこから始めましょう。
【個人ビジネスを始めるなら】
初めて個人ビジネスでデビューする場所
デビューカフェ